インソールで痩せた、足首ができた、などの例はあります
足の業界に携わって25年以上になり、私は”インソールで痩せる”などを売り文句にはしていませんが、過去には「インソールのおかげで痩せた」「インソールを使い始めてから足首のくびれができた」などと言われるお客さまもおられたので、インソールによって痩せる効果の期待は出来るでしょう。
ただし”日常的にインソールを使っているお客さまに限って”、となります。
考察すると
「インソールのおかげで痩せた」
→足が痛かったから歩けなかったけど、足元の環境を見直してから歩けるようになり、日々の活動量が増えたために体重が減った。
「インソールを使い始めてから足首のくびれができた」
→立ち仕事中にインソールを使い出してから、正しい足の筋肉の動き方が出来るようになり、足のむくみがなくなって?足首ができた。
などがありますが、インソールには足部や脚部だけでなく、姿勢を保つためのお尻の筋肉が活動されやすくなるのも、結果的に痩せたりむくみが軽減さたりすることに繋がっているのでしょう。
姿勢と歩き方が良いように変わって活動していたら、おのずと余分な脂肪やムクミなどは軽減される事の期待はできますが、インソールを作ったからといって、普段あまり使わない・歩かない人にとっては効果が期待できません。
歩き方の”質”と”量”が大切です。
痩せるために筋トレやストレッチなども効果がありますが、日々の姿勢や歩き方にも影響を及ぼす足元の環境を見直すのも見過ごせないと考えています。(もちろん食事や睡眠も大切)
痛みはなくとも足裏にタコや魚の目・巻き爪がある足の場合は、正しい立ち方や姿勢・歩き方が出来ていないサインなので、今は大丈夫でも数年後に何らかの筋肉や関節のトラブルが出てくる可能性があるので注意して欲しいと思っています✨
お読み頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m
シューフィッター
フットケアスペシャリスト
巻き爪ケア
オーダーメイド・インソール作製技術者
足楽(あしらく) 原 勇一郎
コメント