足と靴の専門家が
足元からの健康をサポートします。
25年以上、足と靴に携わってきた知識と経験を活かし、医療機関とは異なったアプローチで、足と靴のトラブルでお悩みの方のお役に立つようにサポート。身体の土台となる足元の環境を整えてQOL(生活の質)の向上を目指します

こんな方にお薦めです
- 足が疲れやすい方
- 扁平足や外反母趾の方
- 足裏が痛くなりやすい方
- ヒザや腰が痛くなりやすい方
- 姿勢や歩き方の癖が気になる方
- 巻き爪に困っている方
- 足裏のタコや魚の目が気になる方
- スポーツをしていて故障が多い方
- スポーツのパフォーマンスを上げたい方
- 治療に通ってもあまり良くならない方
サービス一覧
お客さまの声
50代 女性

昔から悩んでいた腰痛と魚の目がなくなり、仕事中も体がラクになって気分もよくなりました。
60代 男性

インソールを作って、足底腱膜炎がうその様に楽になりました。感謝、感激。
40代 男性

幅広い知識と技術で対応される方です。皆さんにも理学療法士としてお勧めします。
Blog
-
世界遺産姫路城マラソン2026開催決定
世界遺産姫路城マラソン2026は2月22日に開催 『世界遺産姫路城マラソン2026』の開催決定が発表されました。 開催日:令和8年(2026年)2月22日(日)参加料:13,… -
靴とインソールのお陰で歩けるようになりました
5年程前に足裏のゆびの付け根(前足部)の痛みで相談に来られたお客さま。「嘘のように足の痛みに悩まされる事がなくなって、靴とインソールには助けれた」と大喜び。… -
手作りワラーチ 〜裸足感覚の履き物で足を育てよう〜
インソールの作業場の目立たない一角に手作りワラーチを置いているのですが、それを見て「これはワラーチですか?」と尋ねるマニアックなお客さまもおられます🤭インソ… -
令和7年(2025年)三左衛門堀 川まつり
令和7年(2025年)三左衛門堀川まつりは5月31日(土)開催予定 今年も「三左衛門堀・川まつり」が開催されます。開催に伴い午後0時30分~午後6時30迄、外堀川沿… -
足楽プレミアム?は足楽のインソールとは別です
高齢者と思われるご婦人からお問い合せの電話がありました。(※一部脚色あり) そちらはインソールを作ってくれる所ですか? はい、オーダーメイドでインソールを作製し… -
中玉トマト”華小町”を育てるのに挑戦
去年はプランターでミニトマトの栽培をしはじめて、それなりに上手く収穫ができて楽しめたので、今年は”華小町”という品種の中玉トマトを通販で買って挑戦しています🍅…