高齢者と思われるご婦人からお問い合せの電話がありました。(※一部脚色あり)

そちらはインソールを作ってくれる所ですか?



はい、オーダーメイドでインソールを作製しています。



シティライフって会社のインソールとは別なの?



(あぁ、シティライフ・・・)
シティライフって会社は聞いたことがありますが、私とは関係のない会社で、全く別のインソールを作っているようです。



シティライフって会社のインソールに足楽プレミアムってのがあるようなんだけど、そちらの足楽さん?のインソールとは違うのね?



その足楽プレミアム?ってのは10万円前後かそれ以上するようですが、うちのは高くても2万円で作れるので、値段も特徴もお渡しするまでの時間も違うインソールを作製しています。



足のトラブルがあるからインソールに興味をお持ちだと思うのですが、インソールだけでなく靴の選び方なども大切になってくるので、靴にも知識のある所に相談に行かれた方が良いと思います。
10万円のインソールに価値観を見出せたら試してみても良いと思うのですが…



持っている靴が足に合っているかどうかも素人には分からないし、やっぱり靴も大切よね…
話しを聞いていると○○県にお住まいのようでしたので、



○○県に知り合いの△△△という靴屋さんがあるので、一度相談に行かれたらいかがですか?シューズとインソールで4万円以内で済むと思います。
とアドバイスさせて頂きました。
10万円のインソールが高いか?安いか?価値観は人によって異なるので、何とも言えません。
私の作る1.5〜2万円までのインソールが「安い」と評価される方もいれば、「高い」と感じる方がおられるのも事実です。



「安い」と感じられる足楽のお客さまは、実際に約1.5〜2時間ほどのインソールの作業工程を目の当たりにして「これだけ手間と時間をかけて作ってこの値段やったら価値があって安いわ」と言われる方や、「インソールのおかげで足のトラブルが激減して治療院に行く必要が無くなって助かった」などのインソールの効果を体感された方が多いんです。
巷には数えきれないくらい様々な特徴と価格帯のインソールがありますが、それに納得したら試してみたら良いのです✨
数がありすぎて何を選んだら分からない!?という方はぜひ足楽へご相談くださいませ☺︎
足のトラブルでお困りの方が一人でも減りますように😁
お読み頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m
シューフィッター
フットケアスペシャリスト
巻き爪ケア
オーダーメイド・インソール作製技術者
足楽(あしらく) 原 勇一郎
コメント