ブログ
靴選び・靴の事いろいろ
靴ヒモの通し方「外反母趾が痛くなる」「甲が高くて痛くなる」場合
靴ヒモの通し方を変えて少しアレンジするだけで、足と靴のフィット性や履き心地が変わり、足のトラブルが回避される期待もできます。今回は人気記事「アンダーラップ」と「オーバーラップ」に引き続き、靴ヒモを締めることによる圧迫感により「外反母趾が... インソール
インソールに痩せる効果はあるのか?
インソールで痩せた、足首ができた、などの例はあります 足の業界に携わって25年以上になり、私は”インソールで痩せる”などを売り文句にはしていませんが、過去には「インソールのおかげで痩せた」「インソールを使い始めてから足首のくびれができた」な... フットケア・巻き爪ケア
皮膚科からのご紹介
9月になりました。日の出と日の入りの時間と太陽の角度は真夏とは違いますが、この連日の気温は何なの。健康のために日々歩くようにして下さいね、とは安易に言えないです(゚o゚;;さて今年に入ってから、皮膚科や整骨院(接骨院)さんからのご紹介で、当店... 靴選び・靴の事いろいろ
履かない方が良い靴はありません?
良い靴と悪い靴とは? 「良い靴とは?」という話しです。簡単に言えば「使用用途・目的に合った靴」「足のサイズに合った靴」が良い靴と言えるでしょう。逆に言うと、使用用途・目的に合っていないと、良くない靴になります。何を目的として靴を選んで履く... 日記
世界遺産姫路城マラソン2026開催決定
世界遺産姫路城マラソン2026は2月22日に開催 『世界遺産姫路城マラソン2026』の開催決定が発表されました。公式HP https://himeji-marathon.jp 開催日:令和8年(2026年)2月22日(日)参加料:フルマラソン13,000円 ファンラン2,000〜4,000円フ... 靴選び・靴の事いろいろ
靴とインソールのお陰で歩けるようになりました
5年程前に足裏のゆびの付け根(前足部)の痛みで相談に来られたお客さま。「嘘のように足の痛みに悩まされる事がなくなって、靴とインソールには助けれた」と大喜び。来られる前までは、一歩一歩が痛くて本当に困っていたらしい。足が痛かった時に相談に... 靴選び・靴の事いろいろ
手作りワラーチ 〜裸足感覚の履き物で足を育てよう〜
インソールの作業場の目立たない一角に手作りワラーチを置いているのですが、それを見て「これはワラーチですか?」と尋ねるマニアックなお客さまもおられます🤭インソールを作って生計を立ている私ですが、15年くらい前から足を鍛える系のシューズを履... 日記
令和7年(2025年)三左衛門堀 川まつり
令和7年(2025年)三左衛門堀川まつりは5月31日(土)開催予定 今年も「三左衛門堀・川まつり」が開催されます。開催に伴い午後0時30分~午後6時30迄、外堀川沿いの南北の一部の区間が車両通行止めとなります。足楽から東側に向かった南北の外堀川... インソール
足楽プレミアム?は足楽のインソールとは別です
高齢者と思われるご婦人からお問い合せの電話がありました。(※一部脚色あり) そちらはインソールを作ってくれる所ですか? はい、オーダーメイドでインソールを作製しています。 シティライフって会社のインソールとは別なの? (あぁ、シティライフ・・... 日記
中玉トマト”華小町”を育てるのに挑戦
去年はプランターでミニトマトの栽培をしはじめて、それなりに上手く収穫ができて楽しめたので、今年は”華小町”という品種の中玉トマトを通販で買って挑戦しています🍅数日前から一段目の花房が出来はじめました🌼 数年前からこの品種のトマトを近所のスー...

















